2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧
つづきを読む: http://www.hrw.org/node/93469──────────────────────────────────── ■ポリトコフスカヤ殺害4周年、はびこる不処罰の慣習(10月7日 ラジオ・リバティー) 2006年にモスクワで殺害された、ジャーナリ ストのアンナ・ポリトコフスカヤの知人や…
今日は、アンナ・ポリトコフスカヤ殺害事件から4年めの命日です。 相変わらずロシア政府は捜査を進展させておらず、 のらりくらりとしながら、世界が忘れ去るのを待っています。 しかし、アンナを殺害するために使われた拳銃は、 ロシア政府の所有物でした。…
2010.10.07通巻441号より一部を引用□■□ 今週のフォーカス ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ……………………………………………………………………………… アンナ・ポリトコフスカヤの遺志を受け継いで ………………………………………………………………………………『チェチェンやめられない戦争』(NHK出版)という本があります。2002…
カメルーン・中国・エジプト・エチオピア・イラン・ロシアの人権侵害終結にむけた尽力を讃えて(ニューヨーク) たゆまぬ活動を続ける勇敢な人権活動家6人に対し、名誉ある「アリソン・デフォージュ人権活動家賞 」を授与する、と本日ヒューマン・ライツ・ウォ…
Anniversary Of Russian Journalist Politkovskaya's Slaying(10月7日 ラジオ・リバティー) 2006年にモスクワで殺害された、ジャーナリストのアンナ・ポリトコフスカヤの知人や、人権活動家らが、モスクワで追悼集会を開催した。ロシア政府当局は、容疑者の…
Investigators See Progress On Politkovskaya Murder (写真はパリでの追悼行事)ロシア発のさえないニュース:(10/7 モスクワタイムス アレクサンドラ・タラノーワ) ロシア検察当局は、4年前に殺害されたアンナ・ポリトコフスカヤの事件に使われた銃の密造工…