2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧
====================================================================== エジプトで強制送還されそうになっているチェチェン人についての、その後の情報が得られないうちに、イングーシでも、モスクワでも、それぞれ事件が持ち上がってしまいました。現在…
ロシア大使館 〒106-0041 東京都港区麻布台2-1-1 Tel: 03-3583-4224 / 03-3583-5982 Fax: 03-3505-0593 外務省欧州局ロシア課 〒100-8919 東京都千代田区霞が関2-2-1 Tel: 03-3580-3311(内2665) Fax. 03-5501-8299 イタル・タス通信社・東京支局 〒151-0071 …
【モスクワ=副島英樹】ロシアのプーチン前政権への批判で知られたアンナ・ポリトコフスカヤ記者が06年に殺害された事件で、ロシア最高裁は25日、被告全員を無罪としたモスクワ管区軍事裁判所の判決を取り消し、審理を差し戻した。検察当局が上告してい…
【モスクワ=佐藤貴生】ロシアの「火薬庫」と呼ばれる南部の北カフカス地方で、イスラム武装勢力が着実に勢力を拡大している。イングーシ共和国で22日、連邦政府が任命した共和国大統領が自爆テロで重傷を負うなど、要人暗殺を狙った事件が多発、連邦政府…
ロシア南部イングーシ共和国で22日、エフクロフ共和国大統領の車列に乗用車が突っ込んで爆発が起き、大統領が重傷を負ったほか警護官ら数人が死傷した。 メドべージェフ大統領は武装勢力によるテロと断定、治安維持のために掃討作戦を強化する意向を示した…
22日の自殺攻撃でイングーシのエフクロフ大統領を負傷させた犯人グループの一人が、ナズランで警察に射殺された。内務当局が発表した。 射殺された容疑者はアブドゥル・マリク・アリエフ。最近発生した、イングーシ最高裁判所のアーザ・ガジレイエワ判事の殺…
イングーシ反体制派は、元大統領のアウシェフの再登板と、臨時の人民評議会の創設を訴えている。 反体制派のリーダー、マゴメッド・ハジバエフ氏は、第七回目となる人民大会の準備を進めていることを明らかにした。開催日時は近く公表されるという。アウシェ…
6月22日の、イングーシ大統領に対する自爆攻撃は、イスラム過激派の活動によるものと思われます。ルーク・ハーディングが、これまでの経緯と今後の見通しについて解説します。 事件の黒幕は誰? エフクロフ大統領への攻撃は、おそらくイスラム過激派によるも…
弁護士が依頼人たちのために勝ち取ったのは、わずか4か月間の無罪放免だった。6月25日、ロシア最高裁判所は、アンナ・ポリトコフスカヤ殺害事件の犯行グループ4人の無罪判決を取り消し、再審を行うよう、決定したのである。 検察側が、前回の裁判での訴訟指…
今日のラジオ・エホー・モスクブイは、イングーシのエフクロフ大統領への自爆攻撃/負傷という状況を踏まえて、ルスラン・アウシェフ元大統領が、一時的に共和国政府を指導する用意があると表明したと伝えた。イングーシ憲法にしたがえば、エフクロフ大統領…
イングーシ共和国のユヌースベク・エフクロフ大統領は、今日現在、モスクワの病院で闘病を続けており、現地では当局が自動車を爆破した犯人を探している。 事件当時、エフクロフらは、4台の自動車で車列を作って、イングーシの街ナズランを走行していた。そ…
アンナ・ポリトコフスカヤの遺族は、最高裁判所が容疑者グループに対する無罪判決を取り消し、陪審ぬきで再審を行うよう命じた決定を受けて、事件の真剣な捜査を行うよう訴えた。 アンナの息子イリヤとヴェーラは、「ロシア政府は母の殺害事件に対して、意味…
また、追加情報としてチェチェンの子どもたち日本委員会の情報もどうぞ: モスクワ空港で チェチェン人学生が拘束 チェチェン人、スピヤン・アブドゥラーエフと聞かれても大方の日本人は、えっ、それって誰?という知名度の低い人物でしょう。彼は、地下で武…
今日、アムネスティ・インターナショナルからの緊急情報が入って来ました。 エジプトで勉強しているチェチェン人の学生が、ロシアに強制送還されそうなのです。最近、ヨーロッパや中東で、チェチェン人を狙った暗殺作戦や強制送還が増えており、これもその一…
-------------------------------------------------------------------- 7/4 御茶ノ水:「終焉に向かう原子力」(第8回) 反原発・反再処理工場 7.4講演と映画の集い ビデオ「なぜ警告を続けるのか」と、映画「六ヶ所村ラプソディー」上映。 京大原子炉実験所…
【東京企画】☆ 今こそミサイル防衛にNOを! 7・25講演集会日時:7月25日(土) 17:30開場 18:00開始場所:文京シビックセンター・障害者会館3階AB会議室 (地下鉄後楽園駅・春日駅3分、JR水道橋駅8分、TEL:03-3812-7111) http://www.city.bunkyo.l…
西暦2009年6月18日 朝鮮人道支援ネットワーク・ジャパン (ハンクネット) 朝鮮民主主義人民共和国の核実験にあたっての声明先月25日に朝鮮民主主義人民共和国(以下、朝鮮)が実施した核実験に対し、日本・アメリカ両政府が制裁の強化を発表し、また韓国政府…
====================================================================== 『踊れ、グローズヌイ!』のこと、排外主義のこと (大富亮) 今日は良いニュースと悪いニュースがあるけれど、混ざりあっていて、すっかり複雑な味になってしまったミキサーの中の…
フィリピン・ミンダナオ島南部に暮らすティボリ民族の女性たちが、何百年も伝えてきた芭蕉布の展示会。今でも、昔ながらの方法で3ヶ月かけて、ひとりの人が織り上げる、世界でも珍しい織物の数々。厳しい状況にいる織手さんたちの生活と伝統を守る活動を、フ…
(林克明さんのブログからの転載です) 6月13日に、「在日特権を許さない市民の会」が京都でのデモを予定している。最近、排外主義集団が幅をきかせはじめているので注意が必要だ。http://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=232京都では実…
(6月9日モスクワタイムズ) チェチェン親ロシア派大統領のラムザン・カディロフは、6月8日月曜に記者に対して、独立派リーダーのドック・ウマーロフ(大統領)に「重傷を負わせたが、死亡は確認していない」と発言した。ウマーロフ殲滅のための特殊作戦は、…
6月5日のインターファックス通信によれば、一部のロシア高官は、チェチェン独立派のドック・ウマーロフ大統領が、ロシア側の特別作戦によって死亡したと語った。この高官は、「今後検視が行われ、確実なことが言えるはずだ」としている。公式な確認はとれて…
(「メランコリーの3つの部屋」というフィンランド制作のドキュメンタリー)テレビがない我が家のために(?)あるひとが、トランスクリプションを作ってくれたので、掲載します。ご覧になっていない方はどうぞ。雰囲気のある作品のようです。 第1の部屋 …
日本の難民問題について、精神医学者の立場から重要なアピールがありましたので、ご紹介します。平成21年5月28日難民を餓死から救うためのアピール多文化間精神医学会*1 理事長 野田文隆 社団法人日本精神神経学会*2 理事長 小島卓也 平和と人権の国日本で,…
(6/4 NAZRAN, Ingushetia AP) 警察当局のスポークスパーソン、スヴェトラーナ・ゴルバコーワによると、6月3日夕方に起こった武装勢力の襲撃により、警察官一名が死亡した。場所はチェチェンとの国境に近いオルジョニキッゼフスカヤ。http://www.pr-inside.co…
イングーシのDzheyrahsky渓谷で戦闘が発生した模様。くわしい情報は明らかになっていないが、現地の通報者によれば、現地の内務省部隊(OMON)が関わっている模様。http://tinyurl.com/fighting-in-ingushetia
結構日本には大勢の難民が来ています。しかしこのところ急増しているので、難民のための公的な支援金の「保護費」が不足しており、難民たちは在留資格の不安定に加えて、経済的に追い詰められています。ぜひカンパにご協力ください。http://www.refugee.or.j…
「麻生政権と自民・公明両党に対し、『海賊対処法案』の撤回を求め、ソマリア沖とインド洋・アラビア海から自衛隊を撤退させることを要求する市民の共同声明」にご賛同をお願いします!! 呼びかけ人 石川逸子(東京都) 井上澄夫(埼玉県) 浦島悦子(沖縄…
映像作家の岡田一男さんの追悼文: http://chechenchildren.jpn.org/oliga.pdf ロシア生まれでモスクワ芸術座出身の舞台女優であり、優れた映画のプロデューサーとして、夫である映像作家アンドレイ・ネクラーソフを支えていたオリガ・コンスカヤさんが、5 …
======================================================================今日、月曜の深夜、NHK BS1で「子供たちの情景」の再放送をするそうです。直前ですみません。どうぞご覧ください。http://www.nhk.or.jp/wdoc/yotei/index.html#060505a<BS20周年…