No.284 チッタゴン丘陵,プレカリアート,[冬の兵士]などイベント情報

                                                                                                                                          • -

 今週末からの、いろいろなイベントの情報をお届けします。どうぞご参加ください。

パレスチナイスラエルのイベント情報源で、「アル・ガド」というサイトが立ち上がりましたので、こちらもご覧ください。

http://d.hatena.ne.jp/al-ghad/archive

                                                                                                                                          • -

■イベント

4/10 表参道:草の根からの「平和構築」の意義と可能性

チッタゴン丘陵委員会 第2回バングラデシュ訪問報告会〜

長期化したチッタゴン先住民族バングラデシュ政府の紛争の解決のため、80年代後半に人権活動家たちによって設立されたチッタゴン丘陵委員会。草の根からの平和構築のモデルとなれるか。

http://daily.jummanet.org/?eid=942028

4/11,5/1,5/2 横浜,都内:自由と生存のメーデー 09---六十億のプレカリアート

不安定な生を強いられる 60億の仲間<プレカリアート>たちの想像/創造はすでに始まっている 私たちは、あなたに呼びかける 生きることはよい まともに暮らすために、全てをよこせ さあメーデーをはじめよう

http://mayday2009.alt-server.org/article.php/20090407044851263

4/12 文京:バングラデシュ・ジュマのお正月祝い「ボイサビ」

ボイサビはバングラデシュチッタゴン丘陵に住む少数民族、ジュマの人達のお正月祝い。お正月料理を日本の皆さんに振舞いたいと言うことで、首都圏のジュマの人達主催。要申し込み。

http://daily.jummanet.org/?eid=949072

4/14 渋谷:『冬の兵士』緊急上映会

かつてヴェトナム戦争時に、帰還兵たちが戦場の現実をアメリカ国民に訴えた伝説の集会「冬の兵士」が、イラクとアフガンの帰還兵たちによって復活した。
極端な人種差別や交戦ルールの無視など、いままさに起きている戦場と軍隊の現実をあからさまに証言した、50時間の記録を80分のドキュメンタリー映画に。

http://d.hatena.ne.jp/chechen/20090405/1238940343

4/16 渋谷:アジア記者クラブ4月定例会「経済恐慌下、日本の貧困はここまできている」

  高校生の10人に1人が学費を滞納するなど、貧困が日本社会に加速度的に広がっている。10年にわたって貧困の現場を取材した毎日新聞の東海林智記者からの緊急報告。

http://apc.cup.com/

4/18 大崎:ユーラシア研究所20周年記念シンポジウム「よみがえるユーラシアーその光と影」

  亀山郁夫「黙過-ドストエフスキーと現代」、月出皎司「露呈したメドベージェフ・プーチン『タンデム』政権の弱点」前田弘毅「グルジア問題(仮)」

http://www.t3.rim.or.jp/~yuken/

4/25 文京:連続セミナー<ナクバ60年>を問う【最終回】パレスチナ難民の法的地位と選択権 ─ 現実をふまえた展望を考える

パレスチナ難民の地位、国籍取得の可能性、移動する際に起こる問題を、一人一人の自己決定権の観点から検討する。パレスチナ人にひたすら後退を強いるような「現実的思考」とは違う〈現実〉を把握する可能性について考えたい。

http://midan.exblog.jp/11224866/

4/29-5/8 鎌倉:「米原万里、そしてロシア」展

チェチェンの悲劇を訴えた、ロシア語通訳・作家の米原万里さんの回顧展。
原稿や愛用品などとともに在りし日の米原さんを偲ぶ。井上ひさしさんらによる講演、シンポジウムも(一部要予約)。

http://www.kamashun.co.jp/topics/2009/03/post.html

5/23 経堂:講演会 アンナ・ポリトコーフスカヤとロシアの陪審裁判

ポリトコーフスカヤ殺害事件の容疑者に無罪を言い渡したロシア陪審法廷。ロシアの陪審制の背景と将来。小森田秋夫氏(東京大学社会科学研究所所長)による発表。

http://www.t3.rim.or.jp/%7Eyuken/sub4.html

5/30 水道橋:広瀬隆講演会「二酸化炭素温暖化説はなぜ崩壊したか エネルギー消費の正しい解決のために」

揺らぐ二酸化炭素温暖化説を科学的に議論する。

http://d.hatena.ne.jp/chechen/20090327/1238165947

5/31 御茶ノ水:スピークアウト for アクション:イスラエルを変えるために

イスラエル製品/関連企業をボイコットするーーイスラエルの武器生産・取引・使用の実態を明らかにするーー指導者たちの戦争犯罪を裁かせるーー「歴史事実」の確認からはじめよう。占領をやめさせ、共生するためのシンポジウムと分科会。

http://midan.exblog.jp/

                                                                                                                                          • -

■映画・写真展など


●『チェチェンへ アレクサンドラの旅』

孫へのまなざし 平和への祈り ロシアの見たチェチェン

http://www.chechen.jp/


● 『★CHEチェ 28歳の革命 39歳別れの手紙』

カストロとともにキューバ革命を成功に導いた、チェ・ゲバラの生涯をソダーバーグ監督が映画化

http://che.gyao.jp/


 ●『ビリン・闘いの村』

パレスチナ暫定自治区ヨルダン川西岸のビリン村。若者たちは非暴力の闘いに立ち上がった。

http://www.hamsafilms.com/bilin/

                                                                                                                                          • -

  チェチェンニュースは、ロシア南部で続くチェチェン戦争に反対し、
  平和的解決を求める立場から発行しているメルマガです。
  ぜひ、発行継続のためのカンパをおねがいします。いくらでも結構です。

  〈郵便振替口座番号 00130-8-742287 チェチェンニュース編集室〉
  〈ゆうちょ銀行 019店 当座 0742287 チェチェンニュースヘンシュウシツ〉

  転送・転載・引用歓迎です。印刷物への転載の際は事前にご相談ください。

  新規購読はこちらから: http://chechennews.org/chn/sub.htm
  購読を停止したい方は、このメールにコメントなしでご返信ください。

  よろしければ、ご意見、ご感想や情報をお寄せください。
editor@chechennews.org

  発行部数:1481部 発行人:大富亮
http://chechennews.org/ [チェチェン総合情報]
http://d.hatena.ne.jp/chechen/ [チェチェン総合情報 Annex]

                                                                                                                                          • -