コメント

モスクワ地下鉄連続爆破事件に思う──「私たちは鏡を突きつけられている」

リュドミラ・ウリツカヤ(作家) 2010.4.2 ラジオ・リバティー http://www.svobodanews.ru/content/article/2001210.html 地下鉄での連続爆破事件のあと、モスクワの市民は誰もが恐怖を感じていた。しかし、それだけでなく、被害者を助けたいと願う人たちも…

「チェチェン人人権活動家の連続殺害事件について」声明賛同者一覧

声明本文賛同者数117名 (12/27現在)青山正(市民平和基金/ピースネットニュース)、大富亮(チェチェン連絡会議)、岡田一男(チェチェンの子どもたち日本委員会共同代表・映像作家)、姜信子(作家)、A(自由カフカス 日本代表)、小塚太(ピースネット)…

「プーチン首相を逮捕せよ!」声明賛同者一覧

賛同者数55名 (5/20現在)青山正(市民平和基金)、大富亮(チェチェンニュース)、佐藤和之(労働者ユニオンLIAF)、渡辺千明(チェチェン・ウォチャー)、小塚太(ピースネットニュース)、中田考(同志社大学神学部教授)、武田正一郎、今西昌幸(国際協…

緊急声明への個人賛同

(142名 2/11 11:00現在) 福井昌子(翻訳業)、梅村英美、鈴木晶(法政大学教授)、菅原絵巨(レコードショップ店長)、ビー・カミムーラ(ナブルス通信編集部)、水野友美(京都大学大学院生)、池田香代子(翻訳家・世界平和アピール7人委員会)、杉原浩…

英国メディアに偏向ありや? あるいは、アメリカは世界の宗主国たりうるか?

チェチェン総合情報での、1月5日のパレスチナ関連記事についての感想をいただきましたので、ご紹介します。 イングランドの事情は少し違うと思います。BBC は危険を顧みず、この地区に特派員を派遣しています。イングランドでの報道は、戦果の不公平(Dispro…

ハッサン・バイエフ講演会の感想

昨日 ハッサン・バイエフ医師の報告会に行ってきました。 第一回の一昨年の3分の一という聴衆でしたが グローズヌイの近影復興ぶりの写真や話もきけて ことに質疑応答は やはりその日にしか聞けないことがあって良かったとおもいました。

チェチェン以外の情報ですが、

(Iさんからいただいたコメントと各種案内です)チェチェンニュース編集室御中 こんにちは。以前何度かメールを差し上げたことがあります。 またチェチェン以外の情報ですが、都立養護学校の根津公子先生(家庭科)はこれまで卒業式等での君が代不起立を貫き…

『暗殺リトビネンコ事件』の感想

読者の方からいただいた、映画『暗殺リトビネンコ事件』の感想です。 何か、いろいろな素材を入れすぎて判りにくい所がありましたが、観る人が見れば判るのでしょう。 無関心という言葉の重みを突きつけられた気がしました。無関心が様々な事件の引き金にな…

自分も何かできる事を

こんにちは。最近書店で「チェチェンで何が起こっているのか」という本を見つけ読んでみてこのHPを知りました。恥ずかしながら,現在まで事情をほとんど知らず,初めて背景を知りました。こんな非人道的な行為がまかりとおっているかと思うと非常に断腸の…

(手紙)真のロシアのインテリの輝き

●さん、コメントありがとう。アンナのことに関心を持ってくださって嬉しいです。 昨日の東京新聞にも記事が出ていましたね。 アンナの本で最初に日本ででたのは、『チェチェン やめられない戦争』(NHK出版)です。これを読むと、アンナがロシア軍の側にも、…

ロシアに広がるチェチェンの傷

ロシアの地方でチェチェンの傷がどんな風に広がっているかを聴きました。アフガン帰りのひとたちの精神障害もありますが、ある研究者が 地方の調査研究で 泊まっていたホテルだかなにかの番人のおばさんが 息子はチェチェンの武装勢力に殺されたのだと嘆いた…

読者からいただいた投稿

N.Yさんからいただいたメールです。確かに気になります。 メルマガを拝読しています。 他のメルマガは登録していても、最後までスクロールしないのですが、御メルマガは、いつも、皆様の姿勢に心から尊敬しつつ最後まで読ませていただいています。 「踊れ!…

読者からいただいた投稿

チェチェンニュース Vol.07 No.20 2007.08.19について、Tさんからの投稿です(チェチェンニュースの近辺にはTさんというイニシアルがおおぜい): 汽車の爆破事件は 一昨日だったら終了した 中ロの大軍事演習がありましたが そのアピールではないでしょうか?…

読者からいただいた投稿

初めまして、N.Kと申します アンナ、ポリストカヤフさんのファンです 彼女の暗殺という悲報はロシアにとってチェチェンにとって 非常に残念なことでした。 彼女の本には多くの真実があり、それは興味深く見守っていました 今、チェチェンを救うことは出来ま…

日本はどのような「環境政策」を採るのか?

環境問題に関心をお持ちの皆様(重複お許しください。転送歓迎) 広島の西塔と申します。 人類が生き続けていける地球環境を守るためには、私たち「ひとりひとりの心がけ」ももちろん大切ですが、各国の「環境政策」が決定的に重要です。 日本はどのような「…

読者からのお便り

9月8日のバイナフ自由通信とチェチェンニュース Vol.06 No.17では、治安部隊がチェチェン市民を拷問してその様子を携帯電話で撮影している問題について取り上げました。この件について、実際にビデオをご覧になった読者の方からお便りをいただいたので紹介し…

「チェチェン子どもの情景」を語ろう!

5月5日にNHK-BS1で放送されるフィンランド映画「チェチェン子どもの情景」についてのフォーラムです。「コメント」をクリックして、あなたの感想や意見を書き込んでみてください。 なお、NHKに感想を伝える場合は、次のURLから書き込むことができます。こち…

マスハドフ大統領の家族の解放についての声明

宛: ウラジーミル・プーチン ロシア連邦大統領 アル・アルハノフ チェチェン親ロシア派政府大統領 ラムザン・カディロフ チェチェン親ロシア派政府第一副首相 チェチェン独立派系のサイト、カフカス・センターによると、カディロフツィ*1によって誘拐されて…

ユーシェンコ大統領への公開書簡の全文

Warsaw, Poland, 16 May, 2005 /Contacts: / /e-mail: myohoji@land.ru, mobile in Poland: +48-663357031/ Open letter to President Yushenko from a Buddhist monk of Japan, who lived in Ukraine 14 years, joined the Orange Revolution and expelled …

チェチェン総合情報

チェチェン戦争10年 2004/12/11 14:44 チェチェン戦争が始まって10年、なんと不毛な時間が過ぎたのでしょうか。 日本は表面上は平和ですが、その平和と繁栄は世界中の悲惨さの上に成り立っています。 すぐさま解決できるような問題はありませんがあきらめ…